黒こげになったゲームボーイが、ワールドストアに展示されてる理由が凄い。
2015/09/19
ニューヨークにあるニンテンドー・ワールドストアに展示されてるこのゲームボーイ。
真っ黒に焦げたゲームボーイ
このように焦げてるだけじゃなくもうボロボロです。今現在このゲームボーイは任天堂直営店「ニンテンドー・ワールドストア」に展示されています。
というか、なんで焦げてるの?
これは1991年、湾岸戦争時にアメリカ軍兵士が退屈しないようにと任天堂が提供したゲームボーイです。そして、このゲームボーイは空爆で倒壊した兵舎から見つかった実際の物。
なぜ、それで展示されてるのかというと、爆撃を喰らったにもかかわらず起動するんです。動くんです。もう一部溶けちゃってるにもかかわらず。この展示エリアでもテトリスがデモプレイで常時流れているんです。
いやー、ここまでなって起動するのが凄いですよね。実はゲームボーイの強度テストは当時とても厳しく、思いっきり床にたたきつけるテストなどをしていた為、ゲームボーイは強度に強い携帯機となったという話があります。
ニューヨークに行った際には、ぜひとも実際に見てみたいものですね!こちら→公式
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
1999年放送、初代「ストレッチマン」!平日の午前中に放送されました。特に覚えてるシーンを紹介!
スポンサーリンク 1994年放送「グルグルパックン」の1コーナーだ …
-
-
1995年発売!「スーパードンキーコング2」。当時、「傑作中の傑作」と言われた世界観を見てみよう。ディクシーの姉、タイニーコングの姿を公開。
スポンサーリンク 最高傑作との呼び声高い、スーパード …
-
-
MacからStingerをアップロードするときに「ページを開けません」と出た場合の対処法。
スポンサーリンク MacからStingerをダウンロードして、「テ …
-
-
1000円の商品券を獲得するためだけに、万代書店のイベントに参加してきた。あのイベントは結局なんだったのか。
スポンサーリンク 先日、万代書店というゲームや本やフィギュアが売っ …
-
-
「叔父が任天堂に勤めている」というホラーテキストゲームを知っていますか?
スポンサーリンク 「叔父が任天堂に勤めている」というゲームを知って …
-
-
実況パワフルプロ野球’98開幕版のオールAの作り方!ある作品の体験版が入ってて衝撃でした。
スポンサーリンク 1998年7月23日に発売されました! &nbs …
-
-
1992年発売!「弟切草」。サウンドノベルというジャンルを誕生させた今作。「かまいたちの夜」の先駆け!
スポンサーリンク 実はこの「弟切草」で、「サウンドノベル」というジ …
-
-
「グランツーリスモ」レースゲームにハマらない人はなぜハマらないのか。たったひとつの理由があった。
スポンサーリンク 1997年12月24日に発売されま …
-
-
1994年、SFC「実況パワフルプロ野球 ’94」。パワプロがここまでヒットした理由。当時、画期的だと言われていた意外なこと。
スポンサーリンク 1994年にスーファ …
-
-
1994年に発売された、SFC「カービィボウル」!田邊氏が語る「カービィボウル」の秘密。Nintendo64で開発中止になったカービィボウル64のプレイ画面を公開。
スポンサーリンク このゲームをやってた方は多いんじゃ …
-
-
忍者ボタンの左上に配置されスクロールしてくる邪魔なのを消したいときの解決方法!
スポンサーリンク ボクもプラグインで「忍者ボタン」を利用していたの …
-
-
「jubeat」という音ゲーやってきました。jubeatが上達するコツ。jubeatはコナミ渾身の新作です!
スポンサーリンク 先日、「jubeat」という音ゲーしてきました。 …
-
-
FF7の科学都市「ミッドガル」の外観を決めるときのアイディアの元が面白い。リアルに誕生した、「シンラ・テクノロジー」とは。
スポンサーリンク FF7でいわずと知れた都市、ミッドガル! &nb …
-
-
渋谷「Liver邸」で、らふらくさんのセミナーに行ってきました。そこで受けたアドバイスを実行してみた。
スポンサーリンク 今から三ヶ月くらいの出来事ですが、書いておこうと …
-
-
16連射、高橋名人はなんであんなに連射が早いのか。連射が早くなるには。
スポンサーリンク 知る人ぞ知る、高橋名人。連射の鉄人ですぞ! &n …