FC「キン肉マン マッスルタッグマッチ」の売上げ本数が凄い。「命の玉」が勝負の鍵!
2015/08/15
キン肉マンブームだった時にバンダイから出たゲームです!
バンダイから初めて発売されたファミコンソフト
キン消しが発売されたのが、1983年から1987年なので、今作が出た1985年はキン肉マンが大ブームだった頃だと思います。
売上げ本数は、105万本!
めちゃめちゃ売れてます。このゲームは友達とやると大いに盛り上がりますよ!
「命の玉」がカギだ!
この下に玉みたいなの見えますよね。これを取るとキャラが必殺技を出せます。さらにHP回復、移動速度上昇。凄いな。
CPと最初戦ったときも、これがなかなか取れない…。僕はひたすらロープからのドロップキックを連発してました(笑)
2P対戦でやってみたい。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
1981年AC「ドンキーコング」!さらわれたのはピーチ姫じゃなく「ポリーン」という女性でした!意外と難易度が高い初代「ドンキーコング」
スポンサーリンク 1983年7月15日にFCに移植さ …
-
-
80年代に流行った水中輪投げおもちゃ「ウォーターゲーム」!
スポンサーリンク このおもちゃに反応すると年齢が絞られますな &n …
-
-
「ムシキング」!なぜ人気絶頂だったムシキングが撤退したのか。ムシキングを広げるために、セガがやっていたこと。
スポンサーリンク 2003年にセガからアーケードで稼働始まりました …
-
-
ゲームボーイと同時発売された4本のソフトは何だったのか?1本だけ419万本売れました。
スポンサーリンク 子どもたちの夢を叶えてくれる夢のマシン!1989 …
-
-
1987年に発売された「ファイナルファンタジー」。世界で累計1億万本売れたFFの魅力。
スポンサーリンク 1987年に発売された「ファイナル …
-
-
1983年「FEVER CHANCE」(フィーバーチャンス)!開発メーカーが意外すぎる!6,9を予想してみた!
スポンサーリンク 駄菓子屋ゲーム博物館にあったのでプレイしてきます …
-
-
FC「がんばれゴエモン からくり道中」!今作は難易度が高くなっています!ファミコン初の2MROM作品。
スポンサーリンク 1986年7月30日に発売されました!コナミから …
-
-
歴代ミニ四駆売上ランキング!上位にソニックが入ってない波乱!
スポンサーリンク たびたび書いてるミニ四駆の記事!今回は売上ランキ …
-
-
マリオシリーズに出てくるクリボーは栗じゃないの知ってましたか?!
スポンサーリンク マリオシリーズの愛らしいザコキャラと言われている …
-
-
1981年「コインキャッチャー」!当たり券を引くには2つの要素が必要なんです。1回10円!
スポンサーリンク これ地味に面白かったです。 &nb …
-
-
1985年「ゲームポケコン」!ゲームポケコンが普及しなかった2つの理由。
スポンサーリンク 「ゲームカセットコンピューター」略して、ポケコン …
-
-
ホリエモンの考える桃鉄必勝法!それは「物件を買わない。目的地には行かない」
スポンサーリンク 2009年の3月18日に「[桃鉄] 青いカード売 …
-
-
1986年発売「たけしの挑戦状」の攻略本を作った、太田出版に苦情が殺到したワケ。
スポンサーリンク 1986年12月10日にタイトーから発売されまし …
-
-
歴代「星のカービィ」シリーズで1番売れたタイトル、1番売れなかったタイトルはどれか。
スポンサーリンク 1992年に誕生したカービィ! & …
-
-
ファミコン「ファミリーピンボール」!モード画面になぜかパックマン!?
スポンサーリンク やっぱりこういうゲームが好きなんです。 テーブル …