「ピカチュウ Nintendo64」!立体ピカチュウに付いてる、2つの遊び心が面白い。
これ可愛いんです。
64に立体ピカチュウ?!
2000年7月21日に発売されました!この右の立体ピカチュウには2つの仕掛けがあるんです。
1、電源を付けると、ほっぺが光る
64本体の左にあるモンスターボール電源をポチッと押すと、
このように光ります!
しかもずっとチカチカ光る。これは良いですねぇ。子供なら特にテンション上がっちゃいますな。
2、足の裏がリセットボタン
凄い考えられてるデザインで、足の裏がリセットボタンになっているんです。凄いな…。
丁寧に「リセットスイッチはここです」と教えてくれるのも面白い。
このようにピカチュウを最大限に活用してる「ピカチュウ Nintendo64」!
同日にブルーも発売されてますよ!
さらにさらに、この日にはあの「マリオテニス64」も発売されたんです!
あ、そういえば今日7月21日でした。なんという偶然。
ということは「ピカチュウ Nintendo64」「マリオテニス64」が発売されて、本日で15周年ということですね。
マリオテニス64もよくやりましたなぁ。懐かしい。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
有野課長が1番最初にプレイしたゲームは何だったのか?ゲームセンターCXと氷川きよしの関係。
スポンサーリンク ゲームセンターCX!課長オンッ!でおなじみ番組。 …
-
-
1999年に登場したハード「ワンダースワン」!ワンダースワンシリーズが終了してしまった2つの理由。
スポンサーリンク 1999年3月4日にバンダイから発売されました携 …
-
-
発売中止「スターフォックス2」!SFC版が発売されなかった理由が凄い。
スポンサーリンク 64版が発売されて、SFC版が発売されませんでした。 &nbs …
-
-
10年前に大流行した「ベイブレード」!ベイブレードのブームが終わる兆候が見えたときとは。
スポンサーリンク 1999年からタカラから発売されました。ですが、 …
-
-
歴代Xboxソフトランキング!一番売れたソフトは何だったのか?
スポンサーリンク XBoxは、2002年2月22日に発売されました …
-
-
国内で驚愕!353万本も売れた「Wii Fit」の凄さ。Wii Fitの次に来る、未来のゲームの遊び方を予想してみた。
スポンサーリンク キャッチフレーズは「家族で健康」。 …
-
-
「真・三國無双」!一番売れたシリーズはどれか?!真・三国無双シリーズの売り上げが下降してる2つの理由。
スポンサーリンク 2000年8月3日に発売されました …
-
-
ドラクエ9の北米版のパッケージが日本と全然違いました。Vジャンプから出た「大いなる神々の書」の表紙もダークでカッコいい。
スポンサーリンク 日本ではドラクエ9は、2009年7月11日に発売 …
-
-
「HALO」!HALOがここまで人気なのはなぜなのか?!「HALO widow」という言葉の意味が驚愕な件。
スポンサーリンク Microsoft、XBoxから発売されています …
-
-
PS「ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子」の攻略本は発売されませんでした!そこでユーザーを助けたもの。
スポンサーリンク ゾイドゲームの中では傑作と言われるほど評価が高い …
-
-
ペーパーマリオの前身「マリオストーリー」!2Dに回帰したペラペラマリオのほのぼの感に癒される…。
スポンサーリンク 2000年8月11日に発売されました!64です …
-
-
「鬼武者」開発秘話。鬼武者を制作したキッカケ。金城武さんを起用した理由が面白い。
スポンサーリンク キャッチコピーは「空前絶後のバッサリ感」 &nb …
-
-
PS2初のミリオン作品「鬼武者」!鬼武者のシリーズが終了しないためにはどうすれば良かったか。
スポンサーリンク 2001年1月25日にカプコンから …
-
-
今年で10周年!「モンスターハンター」!これまでの売り上げ本数の推移がヤバい。モンハンがここまで爆売れした理由。
スポンサーリンク 2004年にカプコンから発売されました。 &nb …
-
-
「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」最も難易度が高いと言われる7!ボクの好きな町「フィッシュベル」!「デジタルアート部門」の受賞理由に感動した。
スポンサーリンク 2000年8月26日に発売されました。 &nbs …