ファミコン「ドラゴンスピリット 新たなる伝説」!今作の面白いところは「地上」と「空中」
2015/07/05
まさかのシューティングゲームだったとは…。
先日買った10本の中に入っていたので、プレイしたんですが、RPGだと思ってました。カセットで勝手に判断してました(笑)
自機は、なんと「ドラゴン」!
プレイしていて凄い面白いのが、地上と空中に分けて攻撃をしなきゃいけないところです!Bボタンで空中、Aボタンで地上。
なんか「Bボタンで攻撃をしてても当たらないなぁ」と思っていたらそれもそのはず。敵は地上にいるのでAボタンで攻撃しないといけないんです。このボタンの使い分けが地味に面白い。
FC版「ゼビウス」から5年振りに発売されたシューティング!
ナムコ渾身の作品ですぞ!
最初のボス「プレシオザウルス」
やっとこのプレシオザウルスまでいけました…。本当シューティングは下手ですねぇ。
このプレシオザウルスまでたどり着いた頃には、左下のライフの通り。
The 絶望
そして、死ぬ。このループが遂に始まる。
どんどん泣きそうになる
なんとか奮闘。
すると、
遂にこの瞬間が!!
プレシオザウルスは、攻撃してくるとき3発連続で打って待機。3発連続で打って待機してきます。
なので、3発打ってくるときはひたすら逃げて、相手が待機してる瞬間に攻撃しまくる!これしかない。
てか、それしかないか?
最終面は映画並みの迫力らしいので、最終面いきたいですのう。
もともとアーケードで出てたらしいです。アーケード版やってみたい。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
1978年発売「スライム」!スライムが生まれたキッカケは戦争にありました。1980年代にブームになった玩具です。
スポンサーリンク 1978年にバトルドームでおなじみ、ツクダオリジ …
-
-
ドラクエ3プレイ日記。スライムとおおがらすに大苦戦!武器屋に行きました。#2
スポンサーリンク 前回の記事:ドラクエ3プレイ日記。アリアハンの城 …
-
-
1987年発売「PCエンジン」!PCエンジンを持っていると周りから何と言われていたのか?!
スポンサーリンク 1987年10月30日に発売されました! &nb …
-
-
1979年、パックマンに出てくるドットの正体。パックマン誕生のキッカケは”女性”にありました。
スポンサーリンク 当時、ゲームセンターと言ったら男性しかいませんで …
-
-
ドラクエ3プレイ日記。アリアハンの城下町なう。#1
スポンサーリンク やっとプレイできました。 どうして …
-
-
1980年発売「ドンジャラ」!ドラえもん版は何番目だったのか?さらに前に出た「ポンジャン」との違い。
スポンサーリンク とりあえず、 CM懐かしすぎる & …
-
-
レトロゲームカセットを10本買ってきた!この中に神ゲー、クソゲーはありますか?
スポンサーリンク また買っちゃいました!サクッと買えるお手頃価格で …
-
-
桃太郎第1作目はRPG「桃太郎伝説」!今作が100万本も売れたのはなぜなのか。
スポンサーリンク 25年以上前の作品!1987年10月26日に発売 …
-
-
FC「忍者ハットリくん」が12年破られなかった記録!今作の醍醐味はチクワと鉄アレイです!
スポンサーリンク 1986年3月5日にハドソンから発売されました! …
-
-
1981年AC「ドンキーコング」!さらわれたのはピーチ姫じゃなく「ポリーン」という女性でした!意外と難易度が高い初代「ドンキーコング」
スポンサーリンク 1983年7月15日にFCに移植さ …
-
-
1986年誕生。ファミコン「ドラゴンクエスト」。ドラクエを生み出した堀井雄二とは何者なのか。
スポンサーリンク 1986年に勇者ロト …
-
-
これからレトロゲームはどうなっていくのだろうか?
スポンサーリンク 最近実はぜんぜんゲームができていない。これはいか …
-
-
246万本売れたFC「ゴルフ」!歴代スポーツゲーム売上げ2位!気になる1位は。
スポンサーリンク 246万本売れた「ゴルフ」やってみた   …
-
-
歴代「星のカービィ」シリーズで1番売れたタイトル、1番売れなかったタイトルはどれか。
スポンサーリンク 1992年に誕生したカービィ! & …
-
-
大量廃棄された史上最低のクソゲー「E.T」は、どれほどクソゲーなのか?
スポンサーリンク Electronic Gaming Monthl …