SFC「スーパーファイヤープロレスリング」!リアルに再現するために取り入れた、たった3つのこと。
2015/07/20
1991年12月20日に発売されました!
ファイヤープロレスリング、略してファイプロ!ファイプロシリーズ初のスーファミ版となってます!
僕はグレートムタが好きだったのでブレード•武者一択ですね。グレートムタの毒霧が好きなんです。
前作からキャラ数も増え、レスラーの数が一気に増えたのでこれは嬉しいですね!
再現するために取り入れた3つのこと
今作はプロレスファンが大満足出来るクオリティになっています!実際に大ヒットしました。なぜかというと本当のプロレスさながらの再現度になってるからです。ファイプロは、今までゲームに無かった概念を取り入れました。それが、流血。それまでゲームに無かった血をいち早く取り入れてきました。
そして、場外乱闘
もちろんレフェリーはカウントしてくる!この再現度!熱い。今ではエキプロなどで当然ですが当時としては画期的でした。
そして、登場するキャラも実在人物
ライセンス契約が取れなかったのか、名前は違いますが実在人物にほぼなっています!
これは、もう馬場さん!210cm!
橋本さん!旗本って(笑)
このように開発会社ヒューマンはめちゃめちゃ頑張ってました。他にも必殺技を忠実に再現するように注力しました。
欲を言えば実名でプレイしたいですね。でも1991年でこの完成度は高かったと思います。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
妖怪ウォッチの前身?!ヨーカイザーを知っていますか?!日本で妖怪モノは流行るという話。
スポンサーリンク 妖怪って周期があって流行るらしいんですよね。鬼太 …
-
-
FC「スーパーマリオUSA」って何だ!?マリオUSAが発売されるまでの話。
スポンサーリンク こちらがファミコン「スーパーマリオUSA」! & …
-
-
ポケモン赤緑はどうして2色で発売されたのか?金銀は最初違う色の予定だったのか?
スポンサーリンク いろいろ考えられてました。 &nb …
-
-
MOTHER2の好きなキャラ厳選5。敵キャラもいるよ!当時の思い出話。
スポンサーリンク MOTHER2には個性溢れるキャラクターが多くい …
-
-
マーヴル・スーパーヒーローズVS.ストリートファイターの魅力。憲磨呂が海外版に収録されなかった、たったひとつの理由。
スポンサーリンク 1999年2月25日に発売されました。 &nbs …
-
-
「聖剣伝説2」!聖剣伝説を担当したイラストレーター「磯野宏夫」さんが遺した世界観が泣ける。
スポンサーリンク 1993年にスクウェアから発売され …
-
-
任天堂64で一番売れたソフトは何だったのか?第3位から発表します!
スポンサーリンク 64で1番売れたソフトは何だったのか? &nbs …
-
-
「ファイナルファンタジー IX」!FF通が9を傑作と挙げるたったひとつの理由。エンディングの城に映る影をよーく見てみると…?!
スポンサーリンク 2000年7月7日にスクウェアから …
-
-
FF5に登場する60歳の老人、「ガラフ」が登場する、FF史上屈指の名シーン。
スポンサーリンク 名作ファイナルファンタジーVです!やっぱり5は名 …
-
-
SFC「パネルでポン」!開発者が語る「買った人が面白いかは◯◯が出来るかにかかってる」
スポンサーリンク これは面白かった。 1995年に発 …
-
-
SFC「スーパーマリオカート」!アイテムの「羽根」があれば出来ます!チョコレー島で近道が出来たので共有。
スポンサーリンク 64のマリオカートでは近道出来るコ …
-
-
「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」最も難易度が高いと言われる7!ボクの好きな町「フィッシュベル」!「デジタルアート部門」の受賞理由に感動した。
スポンサーリンク 2000年8月26日に発売されました。 &nbs …
-
-
GB「ミニ四駆GB」!大神軍団がヒドい仕打ちをしてきます!このゲームは面白いパッケージですよ!
スポンサーリンク 1997年5月23日に発売されました! &nbs …
-
-
1998年発売、ポケットピカチュウ!ピカチュウが砂場で遊んでるところがジワジワきますよ!
スポンサーリンク 1998年3月27日に発売された、ポケットピカチ …
-
-
「マリオカートDS」!世界初の○○対応作品でした。今作で人気キャラ「カロン」とは。
スポンサーリンク 歴代マリオカートシリーズで1番売れ …