1996年発売「ウェーブレース64」!水上スキーにしたかったけど、水上バイクになったのには理由がありました。
2015/07/20
1996年9月27日に発売されました!
水上バイクゲームです!友達と戦い、テクニックなどを魅せます!
懐かしいですね。この水の表現は64からリアルに表現できたように感じます。
64の3Dスティックだったからかもしれませんが、当時本当に水上バイクをやってるイメージが出来たものでした。
水の表現が凄い!
本当に浮遊感ありましたもんね…。
本当は水上スキーにしたかった
マリオの生みの親 宮本茂さんが当時の事をこう言っています。
10年以上前に、実は「水上スキー」のゲームを作ってたんですよ。
水上スキーはボートで引っ張ってもらう競技ですので、ボートを描かなあかん、波も描かなあかんと、当時のゲーム機で表現するにはけっこうきつかったんです。
だから水上スキーはあきらめて、マリンバイクのゲームを作ることにしてそれでできたのが『ウェーブレース64』なんですね。
引用:社長が訊く
当時の64のスペックだと、水上スキーを表現するのが難しかったんですね。
全然知りませんでした!そんなことも知らずに水上バイクを走らせてた、あの頃。
良い思い出です!
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
1996年に誕生した「ポケモン」。伝説のポケモン「ミュウ」は一体どこにいたのか?ポケモンはどうやって生まれたのか。
スポンサーリンク 今や知らない人はいない「ポケモン」。1996年2 …
-
-
ポケモン赤、緑を作るときに、最初に描かれたポケモン3体が意外すぎて面白い。
スポンサーリンク 赤、緑は今から15年以上前ですね! …
-
-
MOTHER2 ~ギーグの逆襲~!MOTHER2が今も愛される理由。プログラマー岩田聡さんの言葉が熱い。
スポンサーリンク 1994年8月27日に発売されました。売り上げ本 …
-
-
クランキーコングは黒幕なのか?3つの怪しい疑惑。
スポンサーリンク クランキーコングって検索をかけると「クランキーコ …
-
-
ファミ通レビュー初の40点満点「ゼルダの伝説 時のオカリナ」!アトランタに衝撃が走った!
スポンサーリンク タイトルにもありますが、「ゼルダの …
-
-
1994年発売!「ときめきメモリアル」!歴代ときメモで1番人気ある子は誰なのか。「ときメモ」人気キャラベスト3を発表してみた。
スポンサーリンク 1994年に、コナミからPCエンジ …
-
-
ワンダースワンで一番売れたソフトは何だったか。ワンダースワンでミリオンソフトが無いのはなぜなのか。
スポンサーリンク 1999年3月4日発売されました! …
-
-
1995年発売!「スーパードンキーコング2」。当時、「傑作中の傑作」と言われた世界観を見てみよう。ディクシーの姉、タイニーコングの姿を公開。
スポンサーリンク 最高傑作との呼び声高い、スーパード …
-
-
MOTHER2の好きなキャラ厳選5。敵キャラもいるよ!当時の思い出話。
スポンサーリンク MOTHER2には個性溢れるキャラクターが多くい …
-
-
1999年発売「ポケモンスタジアム2」のひみつ。Lv100のミュウツーの強さとは。
スポンサーリンク 1999年4月20日に任天堂から発売しました! …
-
-
SFC「蒼き伝説シュート!」今作の2つの特徴。トシの「幻の左」が反則。
スポンサーリンク 前に買った10本に入ってたのでプレイしました! …
-
-
3,290作品あるPlayStationソフトで1番売れたソフトは何だったのか?
スポンサーリンク 3,290タイトルある中で、プレステの一番売れた …
-
-
メガドライブ「スーパーモナコGP」!アーケードからの移植作です!恐怖の首の裏技。
スポンサーリンク 1989年にアーケード筐体からスタートした今作。 …
-
-
妖怪ウォッチの前身?!ヨーカイザーを知っていますか?!日本で妖怪モノは流行るという話。
スポンサーリンク 妖怪って周期があって流行るらしいんですよね。鬼太 …
-
-
「スーパーマリオブラザーズ3」に登場するガボンをデザインした人が、意外な人で面白い。
スポンサーリンク 「スーパーマリオブラザーズ3」に登場したガボンを …