FC「ファイナルファンタジーI・II」!スクウェアから出た最後のファミコン作品です!今作を買うときに広がっていた、ある噂とは。
2015/07/20
1994年2月27日にスクウェアから発売されたファミコンソフトです!
チョコボでかい
とか思ったけど人間が小さいんでしょうか…?100cmくらい?
左にビビっぽい魔導士がおります!
中身。
白を基調としたソフトですね。キレイ!
当時のCM。今からちょうど20年前ですね。
こちらは、スクウェア最後のファミコン作品ですよ!
元は2本( I と II )別々に売り出されていたものを最初の2作品を1つにまとめて再販売されたものです!簡易攻略本も付いて売られていました。
シンプルなデザインですね。とても好きです!
ゲームの内容は、当時のRPGの中では革新的なシステムと画面構成だったと思います。今、遊んでも多少、全体的なテンポの遅さはどうしてもありますが、なかなか面白いものです!
ちなみに II は中ボスとラスボスの音楽が同じなんですが、これはロム容量の関係でそうなってしまいました。
当時、広がっていた噂
当時、この1と2が同時に発売されたんですが、実はお店をまわって別々に1,2を買ったほうが安いという面白いエピソードが広まっていました。ネットが無いので口コミで広がったんです。
今作はWiiでバーチャルコンソールとして発売されてるので、もうこのファミコン版は陽の目を浴びることは無いですが、とても懐かしいですね。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
「カービィのピンボール」カービィのピンボールが難易度高い件。カービィが喋ったと話題のピンボールCMも公開!
スポンサーリンク 1993年11月27日に発売されました。 &nb …
-
-
1996年発売「デジモン」はなぜ大ヒットしたのか。最強完全体「メタルグレイモン」の作り方。
スポンサーリンク 実は今日、先ほど。1999年から放送された、テレ …
-
-
ラッキーマンの作者ガモウさんが感動して泣いた話。1994年29号のジャンプの連載漫画が凄すぎる。
スポンサーリンク あ、ラッキー!クッキー!磯辺焼っき〜! &nbs …
-
-
GB「スーパーマリオ2 6つの金貨」!ワリオ初登場の今作!ワリオのモデルは、ポパイのブルートだった?!
スポンサーリンク 1992年10月21日に発売されま …
-
-
トルネコの不思議なダンジョン!不思議なダンジョンシリーズが人気の理由。
スポンサーリンク キャッチコピーは「1000回遊べるRPG」 &n …
-
-
ファイナルファンタジーIVが圧倒的に評価される理由。音楽の教科書にも載った「愛のテーマ」とは。
スポンサーリンク 1991年7月19日にスクウェアから発売されま …
-
-
「ファイナルファンタジーV」!FF5が人気の理由。自爆して最期を遂げた人気キャラ「ギルガメッシュ」とは。
スポンサーリンク 1992年12月6日に発売されまし …
-
-
「ポケットモンスター ピカチュウ」!ムサシ、コジロウも出てきますよ!今作は「世界一売れたロールプレイングゲーム」です。
スポンサーリンク 1998年9月12日に発売されました。売り上げ本 …
-
-
1990年「PCエンジンGT」の衝撃的だった部分。当時の価格に驚きました!
スポンサーリンク 1990年12月1日に発売されました。 &nbs …
-
-
1994年発売!「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」。ヤキソバンを演じたマイケル富岡さんのインタビューが泣ける。
スポンサーリンク カセットはこちら 1 …
-
-
「ピカチュウげんきでちゅう」が誕生した話が面白い。アキバで部品を買うところから始まりました。
スポンサーリンク 1998年12月12日に任天堂から発売されました …
-
-
シムシティで町を作ろう!1989年に発売されたPC版がなんか凄い。
スポンサーリンク シムシティはスーファミでやりましたが最初はPC版 …
-
-
【画像あり】昔のドラゴンボールカードダスって覚えてる?
スポンサーリンク 昔のドラゴンボールカードダス覚えてます? &nb …
-
-
1993年発売!「ドラゴンボール 超武闘伝2」。結局、ブロリーvsボージャックはどっちが強い?隠し「孫悟飯」が現れる裏技コマンドを紹介!
スポンサーリンク 1993年12月17日に発売されま …
-
-
先日「コロコロアニキ」第1号が発売されました。「かっとばせ!キヨハラくん」「うちゅう人田中太郎」って当時覚えてます?
スポンサーリンク キャッチコピーは「小学生お断り」のコロコロの兄貴 …