FC「ファイナルファンタジーI・II」!スクウェアから出た最後のファミコン作品です!今作を買うときに広がっていた、ある噂とは。
2015/07/20
1994年2月27日にスクウェアから発売されたファミコンソフトです!
チョコボでかい
とか思ったけど人間が小さいんでしょうか…?100cmくらい?
左にビビっぽい魔導士がおります!
中身。
白を基調としたソフトですね。キレイ!
当時のCM。今からちょうど20年前ですね。
こちらは、スクウェア最後のファミコン作品ですよ!
元は2本( I と II )別々に売り出されていたものを最初の2作品を1つにまとめて再販売されたものです!簡易攻略本も付いて売られていました。
シンプルなデザインですね。とても好きです!
ゲームの内容は、当時のRPGの中では革新的なシステムと画面構成だったと思います。今、遊んでも多少、全体的なテンポの遅さはどうしてもありますが、なかなか面白いものです!
ちなみに II は中ボスとラスボスの音楽が同じなんですが、これはロム容量の関係でそうなってしまいました。
当時、広がっていた噂
当時、この1と2が同時に発売されたんですが、実はお店をまわって別々に1,2を買ったほうが安いという面白いエピソードが広まっていました。ネットが無いので口コミで広がったんです。
今作はWiiでバーチャルコンソールとして発売されてるので、もうこのファミコン版は陽の目を浴びることは無いですが、とても懐かしいですね。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
ファイナルファンタジーVIで初めてオペラを取り入れたシーンが感動する件。5人中4人が面白いと評価してる名作です。
スポンサーリンク 1994年4月2日にSFCで発売されましたが、今 …
-
-
スーファミ初の3D作品「スターフォックス」!フォックスのモデルとなった伏見稲荷のキツネを見てみた。
スポンサーリンク 1993年に任天堂とイギリスのアル …
-
-
コロコロカービィのセンサーの秘密。発売中止になった「コロコロカービィ2」が面白そう!
スポンサーリンク 2000年8月31日に発売されました! &nbs …
-
-
20年前のゲーム情報番組「64マリオスタジアム」!特に好きだったコーナー!「マリオカート64タイムトライアル」と「ポケモンリーグ」。
スポンサーリンク テレ東で12チャンネルです! &n …
-
-
「ゲームボーイライト」開放骨折の怖い都市伝説!検索で上位に出てきます。
スポンサーリンク 全然知らなかった都市伝説。 &nb …
-
-
1998年発売、ポケットピカチュウ!ピカチュウが砂場で遊んでるところがジワジワきますよ!
スポンサーリンク 1998年3月27日に発売された、ポケットピカチ …
-
-
1999年発売「チョコボレーシング」の隠しキャラ、ジャックを知っていますか?!
スポンサーリンク 1999年3月18日に発売されました! &nbs …
-
-
1994年、ゲーム情報番組「ゲーム王国」!当時、この番組でうらやましかったコーナーがありました!
スポンサーリンク ボクの中でゲーム番組と言ったらこのゲーム王国と6 …
-
-
超!エキサイティン!!でおなじみバトルドーム!さらにある「超駅サイティン!!」の意味。
スポンサーリンク バトルドーム!! ボールを相手のゴールにシュゥゥ …
-
-
1個20円「くるくるボーゼリー」!どこの会社が作っていたのか?ゼリー状の飲み物です!
スポンサーリンク 駄菓子屋さんとかにありました!今でもあるんですか …
-
-
SFC初、マウスを使ったゲーム「マリオペイント」!簡単なアニメが作れます!ペイント機能より注目すべき機能とは。
スポンサーリンク 1992年7月14日に発売されました! &nbs …
-
-
ワンダースワンで一番売れたソフトは何だったか。ワンダースワンでミリオンソフトが無いのはなぜなのか。
スポンサーリンク 1999年3月4日発売されました! …
-
-
1998年発売!GB「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」!かんたんにゴールデンスライムを作る方法!ドラクエモンスターズはいかにして、生まれたか。
スポンサーリンク 1998年、9月25日にエニックス …
-
-
「カービィのきらきらきっず」の裏ボス「グリル」の姿。SFC版の希少価値が高い理由。
スポンサーリンク 1997年1月25日に発売しました!   …
-
-
SFC「アラジン」!ディズニーで一番売れたスーファミ作品です!
スポンサーリンク 199 …