「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児」!このゲームの評価が低かったのには、たったひとつの理由がありました。
2015/07/20
1993年7月30日にバンダイから発売されました。
このゲームはミニゲームの要素がとてもあった作品で、当時とても楽しんだ記憶があります。ですが、この作品は評価がイマイチ高くありません。
この作品の評価が低い理由
この作品では、しんちゃんに攻撃をしてくるキャラがカスカベ防衛隊のメンバーなのが問題でした。
他にも全体的に殺伐してるとの事でした。確かに、今作はしんのすけ以外はしんのすけと対戦する運命にあります。ですが、当時あまりそのことを意識してませんでした。
それを差し引いても今作のミニゲームはかなり面白かったと思います。
これはA,Bを交互に押して、風間くんとまさおくんにぶつからないようにボタンを押すんですが、こういうの面白かったんですよね。
こちらは旗揚げもありました。こちらも面白かった!他にも神経衰弱やプールで泳ぐミニゲームがあり、凄い楽しんだ記憶がありますが、いかんせんこのゲームの評価は高くありません。
その理由はやはり、アニメでは味方キャラなのに今作では対戦するのがおかしいとの事。例えば、旗揚げでも吉永先生と対戦する事がです。
大人がプレイするのと子どもがプレイするのは感じ方が違うので面白いですね。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
ワンダースワンで一番売れたソフトは何だったか。ワンダースワンでミリオンソフトが無いのはなぜなのか。
スポンサーリンク 1999年3月4日発売されました! …
-
-
ファイナルファンタジーIVが圧倒的に評価される理由。音楽の教科書にも載った「愛のテーマ」とは。
スポンサーリンク 1991年7月19日にスクウェアから発売されま …
-
-
SFC「サムライスピリッツ」!ストリートファイターと違う3つの部分。
スポンサーリンク 前回買ったので早速プレイしましたよ!   …
-
-
1993年発売「ロックマンX」!初期にして傑作!最後面のシグマはどれほど強いのか?
スポンサーリンク ロックマンXシリーズの第1作目です!   …
-
-
小学生のときに「ゲームボーイ」を盗まれた話。レトロブログをやってよかった3つのこと。
スポンサーリンク 昔ちかくの公園でゲームボーイをベンチに置いといた …
-
-
ドラクエのカジノが初登場したのはどのシリーズだったのか?ゴールドを無限に増やすためにやっていたこと。
スポンサーリンク ドラクエのカジノ初登場はどのシリーズだったのか。少し気になって …
-
-
「SUPER人生ゲーム」!このゲームには…必勝法がある…!コツ。狙いはゴール後の換金。分岐マスで勝負が決まる!
スポンサーリンク 1994年3月18日に発売されまし …
-
-
SFC「ヒューマンベースボール」!果たしてクソゲーなのか?スタメンが全然分からない…。
スポンサーリンク 実はこれも買っていたのでプレイしました。 &nb …
-
-
ポケモン生みの親、田尻智さんを「プロ」にさせた、ヨッシーのたまご開発エピソードが凄い。
スポンサーリンク 著書「ポケモンを創った男」にて、田尻さんは当時を …
-
-
ゲームボーイカラーの限定モデルがカッコいい。ツタヤ限定、サクラ大戦モデル、ANAモデルなどがあります!
スポンサーリンク ゲームボーイカラーにはいろんな限定モデルがあった …
-
-
初代「たまごっち」!当時の値段!売れすぎて起きたエピソードが怖い。
スポンサーリンク 1996年11月23日に発売されました! &nb …
-
-
いちばん売れてるマリオパーティシリーズはどれか?歴代売上ランキング!
スポンサーリンク マリオパーティってマリオパーティーじゃなくて、パ …
-
-
FF5に登場する60歳の老人、「ガラフ」が登場する、FF史上屈指の名シーン。
スポンサーリンク 名作ファイナルファンタジーVです!やっぱり5は名 …
-
-
1994年「リッジレーサー」!プログラマーが「このリッジレーサーが売れたら結婚してあげる」と言われたその結果。
スポンサーリンク 「リッジレーサー」!意味は「峠の走り屋」 &nb …
-
-
PS「武蔵伝」!当時「体験版のおまけ」と言われたのはなぜなのか?!個人的に好きなエンディングです!
スポンサーリンク 1998年7月16日に発売されました。なんと武蔵 …