SFC「スーパーマリオカート」!アイテムの「羽根」があれば出来ます!チョコレー島で近道が出来たので共有。
2015/07/20
64のマリオカートでは近道出来るコースがたくさんあります。64はこちらの記事にも書いてあります!
「マリオカート64」!フラッペスノーランド、キノピオハイウェイ、ドンキージャングルパーク、チョコマウンテンでも近道出来るのが分かりました!衝撃だったのでやり方を共有。
ですが、今回はあまり知られていないスーパーファミコンのマリオカートの近道があることが分かったので共有しましょう。
コースは「チョコレー島」
スターカップの第二ステージです。
画質は許して下さい(笑)このゴールテープを切る手前でもう右にカーブしておきます。アイテムは羽根を持っておきましょう。
このブロックを羽根ジャンプを使って超えます。下のマップを見れば分かりやすいです。
このブロックをジャーンプ!
すると7位から1位になるのが分かります。ゴボウ抜きですね。
下のマップを見ればジャンプする場所も分かります。静止画だとあまり伝わらないので、こちらの動画で伝わるかと思います。
ぜひやる機会があったら、チャレンジしてみましょう!
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
1996年「トバルNo.1」!同梱されてる体験版目当てで買う人が続出しました!
スポンサーリンク 1996年8月2日にスクウェアから発売されました …
-
-
人生ゲームアイドルの「人生ゲーム必勝法」が凄い。たった3つの攻略法!
スポンサーリンク 人生ゲームアイドルを自負する高山さんの「人生ゲーム必勝法」 & …
-
-
1994年!プレステvsセガサターン。勝負をつけたソフトはアレだった。ハードが負ける時に共通してること。
スポンサーリンク 1994年に発売されました。当時の …
-
-
メガドライブ「スーパーモナコGP」!アーケードからの移植作です!恐怖の首の裏技。
スポンサーリンク 1989年にアーケード筐体からスタートした今作。 …
-
-
セガサターンで一番売れたソフトは何だったのか?セガサターン唯一のミリオン作でした!
スポンサーリンク セガサターンで一番売れたソフトは何だったのか? …
-
-
先日「コロコロアニキ」第1号が発売されました。「かっとばせ!キヨハラくん」「うちゅう人田中太郎」って当時覚えてます?
スポンサーリンク キャッチコピーは「小学生お断り」のコロコロの兄貴 …
-
-
1994年発売「スーパーゲームボーイ」!日本版と北米版が全然違います!幻のスーパーゲームボーイ3とは。
スポンサーリンク ゲームボーイソフトがこれさえあれば、テレビ画面で …
-
-
「ドラゴンクエスト VI 幻の大地」!ドラクエの井戸でのドラマは忘れない!5から6で大幅に変わったこと!?
スポンサーリンク 1995年12月9日に発売されまし …
-
-
「牧場物語」!牧場物語が恋愛ゲーになってきてる件。
スポンサーリンク 1996年にスーパーファミコンから …
-
-
「マリオカート64」!キノピオハイウェイとドンキージャングルパークの近道のやり方。
スポンサーリンク キノピオハイウェイの近道のやり方 …
-
-
クランキーコングは黒幕なのか?3つの怪しい疑惑。
スポンサーリンク クランキーコングって検索をかけると「クランキーコ …
-
-
「ドラゴンクエスト バトルえんぴつ」!通称バトエン!1番強いバトエンはどのモンスターなのか。当時鉛筆に付けるキャップを紹介。
スポンサーリンク 今から20年前に発売されました! …
-
-
1992年発売「SUPERVISION」!ゲームボーイを参考に作られた香港製の携帯ゲーム機。
スポンサーリンク 1992年にWarataというメーカーで作られま …
-
-
1993年発売「ロックマンX」!初期にして傑作!最後面のシグマはどれほど強いのか?
スポンサーリンク ロックマンXシリーズの第1作目です!   …
-
-
ドラクエ5のコンサートに行ってきた感想。泣いてる方が多くいました!
スポンサーリンク 本日行って参りました。初めてのドラクエコンサート …