小学生のときに「ゲームボーイ」を盗まれた話。レトロブログをやってよかった3つのこと。
昔ちかくの公園でゲームボーイをベンチに置いといたら無くなっていた。
それは小学生ながらなかなか現実が、すぐには受け止められなかった。
当時はゲームボーイが大ブームで、学校が終わったらみんなで公園に集まって、ポケモンをやっていたのだが、もろもろ無くなっていた。
大人になった今なら「まぁそれは盗られてもしょうがないな」と言えるが、当時は子供であったので、なんで無くなったのかが理解できなかった。
あの出来事が今でも覚えてるということは、それほど強く印象に残ったのだろう。
あのゲームボーイはいつどこで無くなったのだろう。
という話をふと思い出したので書いた。
本ブログを開設して2年経った
このブログを立ち上げて2年ほどが経ちました。
このブログは僕が一番最初から作ったサイトで、なかなか思い入れがあります。
今では月一の更新頻度になっちゃっていますが、それでも見に来てくれる人がいるんだなと感謝の気持ちしかありません。
なので、このブログを立ち上げてよかった3つのことを書きます。
1、レトロゲーム好きな人とつながれた
レトロゲームブログを開設して地道に記事を書いたことによって、レトロゲーム好きな人からメンションいただくことができました。
「あ、そこの店知ってます!」や「そのゲームは神ゲーですよ」なんてメンションをよくいただいたりもします。
このブログを通して思ったのは、みなさんめちゃめちゃ詳しいということですね。
当時ファミコンをプレイしてた人なんかもとてもいるということです。
2、レトロゲームの知識がついた
レトロゲームをプレイして、記事を書いていったら自然と知識がついてくるもんです。
そして、たまに日常生活でレトロゲームの話題が出たりすると、このブログで書いた知識が役にたつことが多いです。
3、当時を思い出すことができる
このブログを始めていなかったら当時の出来事を思い出そうなんて思わなかったかもしれません。
「あのゲームを記事にしよう!」という気持ちが、当時を思い出させてくれるんです。
ファミコン、スーファミ、プレステ、64など色んな思い出がありますが、記事を書くことによって当時を思い出します。
これからレトロ旋風がきそうな予感
最近では、とっくの昔に廃刊になったレトロゲーム雑誌が復刊したりゲームが復刻版として再販されるなど、レトロ旋風が徐々にきていますよね。
おそらく管理人は、今後レトロの波が押し寄せるんじゃないかなと予想してます。
というか、レトロが好きな人って一定数以上はいるんですよね。
今後のレトロ市場にも注目です。
ゲームを30本売ってきた!
- レトロゲーム買取ショップ「山徳(ヤマトク)」でゲーム30本売ってきた結果…。
-
-
1981年AC「ドンキーコング」!さらわれたのはピーチ姫じゃなく「ポリーン」という女性でした!意外と難易度が高い初代「ドンキーコング」
スポンサーリンク 1983年7月15日にFCに移植さ …
-
-
歴代ハード売上台数ランキング!今まで発売されたハードで一番売れたハードは何か?
スポンサーリンク 今まで任天堂やソニーからたくさんのハードが発売さ …
-
-
「ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説」!今作で最高だったところ。ボクが好きだったキャラのムービー!
スポンサーリンク 1996年にバンダイから発売されました。 &nb …
-
-
落ちものパズルの元祖!「テトリス」!テトリスを開発した「アレクセイ・パジトノフ」とは何者だったのか。
スポンサーリンク テトリスってロシアで開発されたゲー …
-
-
PS「ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子」の攻略本は発売されませんでした!そこでユーザーを助けたもの。
スポンサーリンク ゾイドゲームの中では傑作と言われるほど評価が高い …
-
-
「世界一売れたゲーム」として、ギネスになったスーパーマリオ!当時のマリオの面白い売れ方。
スポンサーリンク 1985年に発売されました!約30 …
-
-
SFC初、マウスを使ったゲーム「マリオペイント」!簡単なアニメが作れます!ペイント機能より注目すべき機能とは。
スポンサーリンク 1992年7月14日に発売されました! &nbs …
-
-
1988年発売!「桃太郎電鉄」!桃鉄で強い人がやっているたった3つのこと。桃鉄が誕生したキッカケ。
スポンサーリンク 1988年12月2日にハドソンから …
-
-
1986年発売「ファミ通」!創刊号が今と全然違いました!大人気コーナー「クロスレビュー」の歴史。
スポンサーリンク ファミコン通信、略してファミ通!日本を代表するゲ …
-
-
ファミコン「日本一の名監督」が本当に面白い。アスミック発売!
スポンサーリンク このゲーム面白かったです。カセットはこちら! & …
-
-
1984年発売。ファミコン「テニス」!30年前に発売され、売り上げ156万本で大ヒットした理由。難敵レベル5に勝つコツ。
スポンサーリンク 1984年に任天堂から発売されました。ファミコン …
-
-
1994年発売!「ときめきメモリアル」!歴代ときメモで1番人気ある子は誰なのか。「ときメモ」人気キャラベスト3を発表してみた。
スポンサーリンク 1994年に、コナミからPCエンジ …
-
-
「中山美穂のトキメキハイスクール」!ゲーム中に出てくる電話番号にかけてみると…。
スポンサーリンク 1987年12月1日に発売されました! &nbs …
-
-
1998年発売、ポケットピカチュウ!ピカチュウが砂場で遊んでるところがジワジワきますよ!
スポンサーリンク 1998年3月27日に発売された、ポケットピカチ …
-
-
魚つり玩具「ガブッチョ」!1980年代に流行った魚釣りおもちゃ!ガブッチョの今の価値。
スポンサーリンク 懐かし過ぎる。ノスタルジー溢れますな。 &nbs …